4K8Kテレビという言葉。2019年より4K8K対応のテレビも発売され始め、最近ではよく耳にすることも多くなってきました。
テレビを購入すれば4K放送を視聴できるのか?というとそうではありません。衛星放送な為にBS・CS専用のアンテナが必要です。
「BS・CSアンテナなら前に取り付け工事を行っているから大丈夫!!」
という方も多いと思いますが従来のパラボナアンテナは4K8K周波数に対応していない為、専用のパラボナアンテナ+ブースターの取り換え工事が必要です。
4K8K対応工事とは現在設置の地デジアンテナは生かし、4K8Kアンテナ+対応ブースター交換を含めたお値段です。屋内機器は各家々により異なるために確認必要。詳しくはお電話にご相談ください。
お見積りは簡単にLINEでも可能♪♪
こちらでは4K8K放送視聴の為の手順をご説明します。
①4K8Kテレビの購入
まずは放送に対応したテレビの購入は必要になります。最近では家電量販電さんでの取り扱いが増えているために4K8Kに対応機種を探すのも簡単です。今はまだ少ないですが各種テレビメーカーさんが力を入れて販売しているので、今後は更に対応機種が増え支流となっていくと思われます。
②4K8K対応工事
②では2018年後半以降に建てられた新築住宅での対応工事を説明します。それ以前に建てられた戸建て住宅に関しては③で説明。
新築住宅テレビを購入すれば4K8K放送が見られると言う訳ではありません。4K8K対応のBS・CSアンテナの設置工事をしましょう。多くの新築住宅ではアンテナ設置をすれば、2019年から日本で行われるラグビーワールドカップを皮切りに、東京オリンピックなどに向けて始まる4K8K放送を楽しめる様になります。
※ここで一つ注意点!!
当社では日頃より名古屋市を中心に愛知県内エリアのアンテナ工事を行っております。4K8K視聴はBS・CSアンテナ設置工事に加え、テレビ配線やテレビ配線差し込み口+分配器などの全ての機器の対応も必要です。
2019年現在、アンテナ工事にお伺いすると殆どの新築住宅で4K8対応の各種機器が使用されていますが、10件中2件ぐらいの割合で分配器など対応していない機器が未だに使用されている新築住宅もございます。そうなると分配器やテレビ配線差込口の機器の交換が必要です。
③築2年以上の4K8K対応工事
多くのご家庭がこのカテゴリーに属します。交換工事が必要なのは
・BSアンテナ
・分配器
・ブースター
・テレビ差込口
【※地デジアンテナはそのまま使用可能】
地デジのテレビアンテナ以外の機器は交換が必要となります。特に築20年以上になる住宅に関してはテレビ配線も含めた全ての交換が必要となる大掛かりな工事になると思われます。
現在確認した中では築20年までの戸建て住宅ですと4K8Kに対応した配線使用を確認済み。建築業者さんにより異なります。
サービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
名古屋市での地デジアンテナやエアコン工事を見積りを依頼したいけど、平日はお仕事で忙しい遅くまで仕事をしている。という方も安心してご利用いただけます。土日もお電話でのお問い合わせは24時間ご相談を受け付けております。ご都合が良いお時間にお気軽にお問い合わせくださいませ。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。ご希望の日程やエアコン設置位置のご相談。不明な点があればお客さまのお話にじっくりと耳を傾け丁寧にヒアリングいたします。
お客さまのご希望をお聞きしお見積りをいたします。当社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございませんのでご安心ください。
弊社はフォロー体制も充実しております。
お値段・設置施工スケジュールなどにご了承いただきましたらご契約となります。ご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。お客さまとお約束したスケジュールに沿って工事にお伺いします。
工事が少し複雑と思われる設置に関しましては、愛知県(名古屋市・豊田市・みよし市・東郷町・日進市・長久手町・豊明市)
上記のエリア内ですと現地にお見積りにお伺いすることも可能です。※エアコン工事の繁忙期には対応できないこともございますのでご了承くださいませ。
工事対象エリア(愛知県内)
名古屋市・日進市・春日井市・豊田市・北名古屋市・みよし市・東郷町・豊明市・長久手市・尾張旭市。その他、地域もお気軽にご相談ください
担当工事員の
お見積りだから安心